Vol.4 カタルSiSのぬるゆ フリーランスの生き方と続けること。ゲスト・イラストレーター多田玲子先生

こんばんは。

Vol.4は初ゲスト多田玲子先生をお迎えしてお届けいたします!

ご存知の方もたくさんおられると思いますが、イラストレーターとして大変ご活躍されており、京都ローカルでは先月のボロフェスタの公式?Tシャツ、全国区ではNHKみんなのうたにイラスト提供、近日絵本が出版予定などお忙しくされておりますが!なんせぬるゆ発起当初にレギュラーメンバーとして私は玲子先生を誘っていたものですから、初ゲストにチャリに乗って駆け付けて下さいました。

玲子先生、お調子者とご自分でおっしゃてるぐらいお話のテンポが最高ですので、ぬるゆの二人ついていこうとアゲアゲで行っちゃいました、、数々の脱線、暴言も含め、超絶ローカル話題、シルベーヌを頬張っているもごもごも入っておりますが、ぜひ過去最長(また更新してしまった。。)のノーカットぬるゆをお楽しみください。

多田玲子せんせい情報

「うんだらかうだすぽん」大変ご好評につき絵本がでます~!     11/16、NHK出版から!文章は戌井昭人さん、絵は多田玲子さん。  ¥1400+税

多田 玲子|EVERYDAY
2017年11月3日(土)- 23日(木)

イラストレーター・多田玲子さんによるどこかまぬけで、何か気のぬけた展示フェアやっちゃいます。疲れた日々に、ゆっくりでいいよといってくれる(ような)新作イラストがサニー店内の壁一面に並びます。

いままで作られたジンやグッズも出し尽くし予定で、さらにサニーのお店番でおなじみEVEREST tote bagさんと多田さんのコラボバッグ(限定数)も鋭意製作中です!

また会期中にちょうど発売となる絵本『うんだから うだすぽん』(NHK出版)もどんと展開いたします。手ぶらで、はだしで、スウェット上下な気分でスキップしながらご家族一緒におこし下さい◎

会場_SUNNY BOY BOOKS

http://www.sunnyboybooks.jp
〒152-0004 東京都目黒区鷹番2-14-15
(東急東横線・学芸大学駅東口徒歩約5分)
営業時間 12:00-21:00
会期中のお休み:11月10日(金)、17日(金)
お問い合わせ_info@sunnyboybooks.jp               *作家在店予定:11月3日(金祝)、4日(土)、5日(日)、 23日(木祝)

玲子先生がやってられたバンド

http://www.kiiiiiii.com

東のkiiiiiii 西のあふり 私が言いたかったのは、東のジュディマリ 西のミドリでした。身内だけで言っていたのかもしれません。

玲子先生が見ないでーyoutubeと言っていたのでこっそり見ました、皆さんもこっそり見てください。

何って玲子先生がオフレコで言った「わしはシモン(旦那様)と添い遂げるダニ」が印象的でした。なんかまっすぐな彼女にキュンといたしました。お忙しい中ありがとうございました!

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今回の1曲                           Feist『Century』

Feistはこうゆう曲があるから大好きです。New Wave、No Wave、ロック色とコンテンポラリーダンスにJarvis cocker。本当にかっこいい。こんな女性ミュージシャンになりたいです。年あんまり変わんないけど。。どっちがFeist?と思われる方もおられると思いますが、次の大人の余裕を感じるライブ版でわかります。このピンクのドレスお気に入りみたいです。

Feist『MY MOON MY MAN』

2007年リリースの『リマインダー』からの1曲。このPVも本当に洒落てる。

Feist『1234』

絶対誰もが聞いたことのある 同年Apple iPodのCM起用曲。セサミストリートVer.も可愛くて子供と何回も歌って踊っていたな。

他にも素敵な曲いっぱいあります。この人捨て曲ないんじゃないかな。すごいな。

東京

2017/11/20 (Mon) マイナビBLITZ 赤坂

東京都港区赤坂5-3-2                   OPEN 18:00 START 19:00
1F:スタンディング 前売り:6,500
2F:指定席 前売り:¥7,500ドリンク代別

お問い合わせ SMASH 03-3444-6751

 大阪

2017/11/21 (Tue) Osaka BIG CAT

OPEN 18:00 START 19:00
スタンディング 前売り:6,500ドリンク代別

お問い合わせ SMASH WEST 06-6535-5569

玲子先生のオススメの1曲

フレディ・マーキュリーの再来と言われているNate Ruessからみんなの知ってる曲を。わぁ、ほんまや、フレディ兄さんや。。

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー本日のお茶

つんが一人バスと電車を乗り継いで、伊根町の舟屋群にある台湾茶葉専門店靑竈(チンザオ)に行って購入してきました東方美人です。     本当に2煎目からの蜜香がさらにいい匂いすぎて、味はスッキリしていて美味しすぎて最後の一滴まですすっていました。また飲みたい。。。これを常備茶にしたい。絶対京都府です。。すいません。。

http://www.chinzao.com/about/

また次回ー。

なほ

_________________________________________________________________この番組の注意点

*番組での内容はパーフェクトではございませんのでご了承ください。

*ユースカルチャーからこぼれ落ちておりますのである時点で止まっており情報等が更新されていない可能性があります。脳トレして行きますので何卒お付き合いください。

 

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存

保存保存